L-fit.のTraining conceptの一つである
“ 関節安定 ”についてご紹介します。
関節は凹と凸とで形成されており、”関節安定”とは骨同士が噛み合っている状態のことを言います。
ある部分の筋肉が硬くなっているということは、その筋肉でカラダを支えているという証拠です。関節が安定していなければ、いくらほぐしても再び支えようと周囲の筋肉が過剰に働くため、硬さが戻ってしまいます。
これがカラダが硬くなる原因の一つです。
まずすべきは
関節が無理のない状態で支え合い、インナーマッスルが働く状態をつくること
インナーマッスルが働くことで無駄な力が抜けて柔軟性が向上し、力を入れやすくケガをしにくい、しなやかなカラダに近づくことができます。

関節を評価し、関節で安定させるためのトレーニングを行うことが身体を進化させるための第一歩です!